今日も義母の眼科送迎・・・。
今回も攻めたスタイルではなく、ちゃんとした服装で来てくれてよかった。。😂
今月は娘の誕生日があって、今回は一緒に買い物に行って、デパートでお高めの子供服を買って、外食をするのはどうかと提案をされました。
さすがに以前話していたクルーズ船は諦めたらしい。。
昨日メールでもそういって来てたので、娘に「おばあちゃん、そう言ってるけど、どうする?」と聞いておいたのですが、やっぱり娘は乗り気ではないみたいで。💦
学校からは習字や図工のある日には汚してもいい服を着てくるように指定されることも多く、出かける機会の少ない今では高級な子供服はウチにはあまり必要がないようにも感じます。そして今の娘にとっては、親やおばあちゃんといるよりも、友達と遊ぶ時間の方が大切みたい。
おばあちゃんのその心もありがたいんだけどね。おそらく自分は息子しかいなかったから、女児の子供服を買いたいんだと思うけれど・・・。
それにもうおもちゃで遊ぶ歳でもなくなってしまって、実家の私の母親からは現金で送ってもらって、それでほしいゲームソフトを買う予定です。妹も何かプレゼントしてくれるつもりがあるらしく、何がいいか聞かれたのですが、本人ももうさほどほしいと思うものもなくて、結局ニンテンドーカードにしてもらったくらい・・・。その方がちょっとした時にゲーム課金が出来てうれしいらしいので、そうしてもらったのですが。
そうやって、身も蓋もなくて大変申し訳ないけれど、子どもが成長してきた今ではお金や金券で頂いた方が有効的に使えるのでありがたいのですが、義母は自分があげたいものをどうしてもプレゼントして、受け取ってもらって良かったと言ってほしい人・・・。ありがたいこともあるけれど、押しつけがましく感じてしまうことのが多いです・・・。
去年の誕生日の時には、今娘が欲しい物が特にないので、現金で頂けた方が助かると伝えたら、
『お金で渡したら、親に勝手に他の物に使われるかもしれないから、現金は嫌だ』
と、やっぱりナチュラルに失礼なことを言われて、その時はもう、いくらお金なくたってさすがに娘の貰ったものに手を付けないよ!🤬と、それはそれは腹立たしかったのですが、悲しいことに今はずいぶん慣れたもの・・・。😂(結局去年はそれでプレゼントはナシ😢)
驚きですが、そんな内容の発言でも本人は全く悪気がないようで、怒るだけエネルギーの無駄。🙄
なので今年は義母は本が好きだから、金券でも図書カードならまだ喜んで買ってくれそうだなと思って、そう提案してみました。最近は書店でも文房具が売っていて、本以外にもそういうものも買えるし、子どもにもいいかと思って。折り合いの取れるところでまとまれば良いですが・・・。
また来週金曜日は眼科の日。義母はどう出るかな~?😁
コメント