先週末に映画を観てから、また娘は鬼滅ブーム😅
そして今月は娘の誕生日があるのですが、かなり前から誕生日プレゼントの1つとして予約していたものが昨日届きました。
![]() | 【10/19(月)入荷予定分】バンダイ 鬼滅の刃 きめつたまごっち たんじろうっちカラー おもちゃ 男の子 女の子 ギフト プレゼント 価格:2,530円 |

何となくそうなるんじゃないかと、映画の時期と誕生日の時期を見越してかなり前から予約注文しておいたのですが、正解でした。😅
しかし、たまごっちって今はすごく小型になったんですね・・・。私が知ってるたまごっちの半分くらいのサイズに進化していました。相変わらずお世話をして、成長させるシステムなのですが、成長すると鬼滅のキャラの何かになるようです。
そして娘が学校に行っている間は、育成を頼まれました。😂柱にするんだそうで・・・。
デジタルでも本物のハムスターでも魚でも、結局母は飼育係になる運命・・・。
もう勘弁してほしい。😂
そんな平和なお届け物に混ざって、以前義母が裁判すると言ってた土地の案件で、主人宛ての簡易裁判所からの封書が届きました。
義母が弁護士にお願いしたのでは??と思いながらも、中身を確認すると、「調停期日呼出状」「回答書」「調停申立書」が入っていました。
・・・なんだかわかりませんが、調停に応じろということでしょうか?読んでみると、義母がお願いしたはずの弁護士の名前は載っていませんし、状況見分もこちらとの相違があるようで、一方的にあちら側が作って送って来たもののように感じました。
とりあえず、状況がわからないので義母に連絡を取ってみると、どうやら同じものが8月の時点で義母の家には届いていたらしく、既に義母の分はこちらの担当弁護士に提出済みらしいです。
恐らく連名になっているので、息子の方にも書面を送らないとと判断され、連絡の行き違いもある中、遅れてこちらにも発送されたようでした。。。
夫に送られてきた分も、義母を通じて弁護士に渡してもらうことにしましたが、それにしても、
心臓に良くない・・・。😱何事かと思いましたよ・・・・。😭
義母さんも知ってたなら、そういうものが送られて来るかも知れないと言ってくれたらいいのに。
コメント