「白内障の手術をしたら、『目にシャンプーが入るといけないから、一週間ほど自宅での洗髪は控えてください』って病院で言われたんだけど、近くに良い美容室ない?」
そう義母に聞かれたのが先月の手術の頃。
眼を手術しているから歩いても範囲が良いと言われて、何軒か検索してピックアップしてあげたのだけど、そのうちの1軒に実際に行って気に入ったらしい。
私は実際に行ったことがない店なので、「もし気に入らなくてもごめんなさいね。」と言っておいただけに、気に入ったのならよかった。
・・・そう、それだけならよかったのだけど、自分が良いと思うものはなんでも薦めて、相手にも良いと言ってもらえないと気が済まない義母。💦
「あなたも孫も今度そこで、みんなで一緒に髪を切ったらどう?」
と言ってきました。来たよ、来た来た。😂
ところでみんなで一緒にいくつもりなの?😅まあ、いつものことなので私は

「私は少し遠いですが、自分で気に入っているお店があるからいいです。娘も新体操の発表会でみんなでお団子ヘアにするから、髪を伸ばしててあまり切れないのでいいです。」
とりあえず、そう断りました。
別にそのお店が良いお店なのはよーく判ったし、きっとサービスも技術もうまいんだと思う。ただ、義母さんと一緒のお店だと私はなんだかリラックスできないし、髪くらい自分の好きな店で切りたい。娘だって年1回位、長くても整えてもらうことはするけれど、いつも仲のいいお友達の家でやってる床屋さんにお願いしていて、いつものそのお友達のママに切ってもらいたいのです。
そう、色々思うところはあるけれど。
しかし、私のことはともかく、娘の事はあきらめられなかったのでしょう。
「あんな長い髪して邪魔そうだから、理由つけてどうにか連れてきてさ、ばっさり切らせちゃうか。」
「別に髪短くたって新体操できるでしょ?」
ですって。
さらに義母からしたら、髪が長くて大変そう、勧める美容室に行ってほしいというだけで
「新体操、やめちゃえば。」
とのこと・・・。
・・・あのお、話聞いてました?💢
発表会だから、みんなで髪型揃えるって言いましたよね?しかも半分だましたように連れ出して、髪を切ってしまうなんて子どもの主張は無視ですか。ごまかし利く歳じゃないからね?
そしてその言い方。そんな強硬手段を親である私に協力しろと??それで私は協力すると思います?一応私、保護者なんですよね。
第一にそもそもの問題なんですけど、たかが美容室に行かせたいというだけで、なぜ習い事をやめさせるまでの大ごとに?😂
色々、すべてがおかしい。何だかつっこむのも疲れてきた・・・。
とにかく嫌がられてるの、そういうとこだぞ!!相変わらず、わからないみたいだけど。🙄
とりあえず、

「本人が続けたくてしている習い事のことなので、放っておいて。😩」
もう、そう言うしかない・・・。何も考えますまい・・・。
こんなやりとりを、また先月から数回ループしています。
またいつのまにか時空がゆがんで違う世界線に来ちゃったかなあ?💦
疲れるけど、めげないぞ~😂ほんと、口調を荒げる前に気づいていただきたい・・・。
コメント