来月10月16日に公開される劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」。
アニメは去年の9月に1期が終わり、原作も今年5月に終わってしまって、最近は若干鬼滅ロスも落ち着いて来ていたのですが、また来月映画が公開ということで、また娘の中で再ブーム、過熱しつつあります。うちは夫がジャンプを買っていて、原作でずっと読んでしまっているし、なんなら最終回までもう内容を知ってしまっているのですが、鬼滅はアニメーションもとてもキレイなので映像としても楽しみであります。
![]() | 鬼滅の刃 1-21巻セット (ジャンプコミックス) [ 吾峠 呼世晴 ] 価格:9,680円 |

今回は映画ということで、公開が決まったころから、ずーーーーっと約束をしていたお友達と一緒に行くことになっていて、絶対に行くのだろうから、前売りを買っておこうと、相手のママさんと相談したのが8月下旬ごろ。
いざ買おうと思ってムビチケのサイトに行ったら、既に8月7日から発売していたらしく、ジュニア券はもう完売してまして😢、大人分のムビチケしか入手できずにいました。
カード型でポスターと同じ絵のチケットが子供用に欲しかったけど、鬼滅人気、甘くみてたわ。😅
それで今日ローソンチケットでも発売になるというので、子ども分のチケットを買ってきたのですが、ムビチケコンビニ券は普通の紙のチケットでした。それでも買えただけいいかな・・・。😅
映画館に自作の簪と、今年の冬に購入してからずっと出番のなかった羽織を着て、髪型も夜会巻きにした胡蝶しのぶスタイルで観に行くつもりらしいです。🤣
でも、日輪等(100均)は持ち込み禁止だろうなあ。(笑)
というか、しのぶさん出番あった話だっけ?(笑)
そんな感じで、子どももハマる魅力の作品ですが、私も大好きな作品かつ、好きなエピソードでもある無限列車編。そのなかで、主人公:竈門炭治郎が以後何かに躓きそうになるたびに思い出すセリフが出てくるのですが、炭治郎だけでなく、読んでいるこちらも奮起させられる、私も大好きな炎柱:煉獄杏寿郎のセリフがあります。
以後ネタバレになりますので、OKな方は次のページへ!
コメント